Android ゲストユーザーマルチユーザー人にスマホを貸す 《人にスマホを貸すときに便利》Androidでユーザーを切り替える方法 《人にスマホを貸すときに便利》Androidでユーザーを切り替える方法 こんにちは音無です。他の人に自分のスマホを貸す時、ホーム画面を見られたくないと思いませんか? 人にスマホを貸すのは気がひける部分がありますよね。 実はAndroidにはPCやMacと同じようなマルチユーザー機能、ゲストユーザー機能があります。今回は... 2017年12月18日
Mac iMaciMac ProMac Proモンスター Macシリーズの新型 iMac Proが発売 Mac ProやiMacと何が違うのか 比較 音無です。12月14日(米国時間)iMac Proが発売されました。スタンダードのiMacのProと言うだけあって、プロ向けのハイエンドMacになっているようですが、そのハイエンド過ぎなスペックに、ネット界隈ではモンスターと呼ばれていたりと話題になっております。その分金額もモンスターなので、実機を購入するわけにはいきま... 2017年12月15日
Macアプリ・ソフト Coteditorテキストエディットメモ帳互換性 ≪Macユーザー必見≫WindowsでMacの文章を改行させて読む方法その② 『CotEditor』を使う こんにちは音無です。以前『サクラエディタ』を使ってMacで編集したTXTファイルをWindowsで改行させて表示させる方法を説明しました。ですがこの方法はWindowsがMacに合わせる方法なので、Windowsが主流の現代社会にはあまりそぐわないかもしれません。そこで今回は、Mac用テキストエディタ『CotEdito... 2017年12月13日
iPhone&iPad ios11おすすめファイル機能 iOS『Files』Appは意外と使えます。便利な使い方5選&残念なところ2選 こんにちは音無です。iOS11公開されてだいぶ経ちました。iOS11公開時はまだこのブログを立ち上げてない(正確には立ち上げ準備中)だったので言えなかったのですが、私が一番期待していた機能は標準アプリとして搭載された『Files』です。モバイル向けアプリのファイル管理アプリなのですが、この手のアプリって、どうも使いづら... 2017年12月11日
iPhone&iPad HDDターミナルバックアップ Mac上のiOSバックアップデータの保存先を外付けHDDにする方法 Mac上のiOSバックアップデータの保存先を外付けHDDにする方法 音無です。iOSバックアップのおまけ記事です。 iOSのバックアップ先は本体ストレージと決まっています。でも、本体のストレージはあまり使いたくないですよね。 そこで今回はバックアップデータの保存先を外付けHDDに変更したいと思います。 方法 システム上... 2017年12月1日
iPhone&iPad クラウドストレージバックアップ 簡単に解説 iPhoneをバックアップする方法 簡単に解説 iPhoneをバックアップする方法 こんにちは音無です。以前Macのバックアップについて説明しました。 PCのバックアップに関しては気にされる方も多いとは思いますが、あまりモバイル端末のバックアップって意識しませんよね。 モバイルもPC同様故障の可能性があり、もし本体に画像や重要データを入れた状態で故障して... 2017年12月1日