
こんにちは音無です。以前Macのバックアップについて説明しました。
PCのバックアップに関しては気にされる方も多いとは思いますが、あまりモバイル端末のバックアップって意識しませんよね。
モバイルもPC同様故障の可能性があり、もし本体に画像や重要データを入れた状態で故障してしまえば、最悪の場合、永久に失いかねません。
と言うことで今回は、iOS端末をバックアップする方法を説明していきたいと思います。
バックアップ方法
バックアップ方法は二つ。一つはiCloudにバックアップする方法、二つはiTunesを使ってPC、Macにバックアップを保存する方法があります。それぞれ説明していきます。
iCloudにバックアップ
iCloudのストレージ上に連絡先データや、アプリデータ(iCloudに対応しているもの)、写真等をバックアップすることができます。
クラウド上にバックアップデータを保存するので、Wi-Fiに接続中であれば、特段操作をすることなく自動的にバックアップされます。
iCloudでバックアップする方法

iOS端末の設定から一番上のアカウントをタップ

iCloudをタップ

下にスライドしてiCloudをバックアップをタップ

チェックを入れて、今すぐバックアップを作成
iTunesを使ってPC・Macにバックアップ
PC、Mac上にインストールされているiTunesを用いてバックアップをします。
最大の特徴は、Macのほぼ全てのデータをバックアップすることができることです。
データはPCストレージに保存され、PCがあればデータを復元することができます。
iTunesでバックアップする方法
1.iOS端末をPCに接続して『iTunes』を起動し、左上のマークをクリック
2.端末の情報が表示されたらこのコンピュータにチェックを入れて、今すぐバックアップを選択
最後に
バックアップは大事と言われても、正直どうやってすればいいのかわかりにくいんですよね。
最近は大抵のOSに標準バックアップ機能がついているので、大事なデータをララバイさせないようぜひ設定してください。