
こんにちは音無です。Amazonが発売しているタブレット『Fireタブレット』をご存知でしょうか。今回は、現在発売されている『Fire 7』, 『FireHD 8』,『FireHD 10』を比較しながら、どれを買うべきなのか、掘り下げていきたいと思います。
目次
Fireタブレットについて
Amazonが発売されるタブレット『FIreタブレット』。Amazonの機能に特化しており、低価格で高い性能を維持しています。
Fireタブレットのいいところ
何と言っても本体の安さです。最も下位モデルのFire7の価格は8980円 1万越えが基本のタブレットの中では激安。しかもプライム会員になると3機種ともさらに4000円割引されるクーポンがついてきて、Fire 7実質 4980円 1万超えのFireHD 8も7980円1万円を割ります。
Fireタブレットのプライム会員による割引クーポン配布は終了していました。
Fireタブレットのできないこと&残念なこと
Fireタブレットは独自OS『FireOS』をしようしているため、使えるアプリが少ないです。普通のタブレットのようにアプリ使用をメインに考えているのでしたら、普通のタブレットの方が良さそうです。
Amazonのサービスに特化したタブレットそれが『Fireタブレット』の大きな特徴です。
Fireタブレットの機種を比較
まず3つの端末を表にして比較してみます。
Fire 7 | FireHD 8 | FireHD 10 | |
価格 | 8980(8GB) | 11980(16GB) | 18980(32GB) |
サイズ・重量 | 7インチ 295g 192 x 115 x 9.6mm |
8インチ 369g 214 x 128 x 9.7mm |
10インチ 500g 262 x 159 x 9.8mm |
解像度 | 1024 x 600 (171 ppi) | 1280 x 800 (189ppi) | 1920 x 1200 (224ppi) |
オーディオ | モノラルスピーカー マイク |
Dolby Atmos、 デュアルステレオスピーカー マイク |
Dolby Atmos、 デュアルステレオスピーカー マイク |
ストレージ | 8/16GB | 16/32GB | 32/64GB |
プロセッサ | クアッドコア1.3GHz | クアッドコア1.3GHz | 1.8GHz x 2 1.4GHz x 2 クアッドコア |
バッテリー | 8時間 | 12時間 | 10時間 |
カメラ | フロントカメラ +2メガピクセルリアカメラ |
フロントカメラ +2メガピクセルリアカメラ |
フロントHDカメラ +2メガピクセルリアカメラ |
その他 | Amazonのコンテンツに対応 256GBまでのmicroSD対応 カラー ブラックのみ |
2018年4月7日現在
金額
Fire 7は8980円、FireHD 8は11980円、FireHD 10は18980円です。なお、プライム会員になると、 4000円割引クーポンがついてくるのでさらにお得です。(2018年4月7日現在)
サイズ 重量
サイズも重量もディスプレイ、Fire 7(7inch)<FireHD 8(8inch)<FireHD 10(10inch)。FireHD10はiPadAir(9.7inch)並み、FireHD 8はiPadmini(7.9ench)並みのサイズです。
ストレージ
ストレージはFire 7は8GBか16GB、FireHD 8は16GBか32GB、FireHD 10は32GBか64GBになっています。microSDスロットが搭載されているので、256GBまで容量を拡張することができます。
コンテンツ
Amazon関連のサービスには力が入っており、Kindleやプライムビデオといったコンテンツは豊富です。
どの機種を買うべき
とにかく安いタブレットが欲しいならFire 7
安くて軽いのが欲しいならFire 7です。ただ解像度や音質は他の端末と比べて劣るので、それを割り切れる人、とにかく安いタブレットが欲しいんやーいという人にはオススメです。
コスパを求めるならFireHD 8
コスパが一番高いのはFireHD 8です。手軽なサイズなのに加え、音質や画質はFire 7より高性能で、バッテリー持続時間は3端末最長、プライム会員になれば1万円を切った価格で購入できるので、コスパを重要視する人にはオススメです。
画面の大きさを求めるのならFireHD 10
サイズも大きくなるので、持ち運びで少し不便になるかもしれませんが、家の中でプライムビデオを見るのにはちょうどいいサイズだと思います。好きなところで迫力のある映像を楽しみたい人にはオススメです。
最後に
Fireタブレットはその安さからくるコスパの高さ、iPadやsurfaceと違い手が出しやすいタブレットというのは魅力的です。