Macがおかしくなったなら セキュリティソフト増殖怖かった猫 《恐怖》Macでウイルススキャンしたら脅威が増殖し始めた時の対処法 《恐怖》Macでウイルススキャンしたら脅威が増殖し始めた時の対処法 MacってWindowsと比べてウイルスに強いって言われています。セキュリティソフト入れてない人も多いですよね。でも僕はビビりなのでMcAfeeリブセーフを入れてます。 自動的にウイルススキャンされるんだけどブログの作業中にスキャン終了画面が出て、みた... 2018年2月24日
ワードプレス Wordpress Related Postsプラグイン内部リンク英語 関連記事を表示させるプラグイン『WordPress Related Posts』 ブログ始めて3ヶ月経って、本当に今更だと思います。もっと早くに導入するべきでした。 関連記事を表示させた経緯 ブログ運営してて、なんか足らないなぁって思ってたんですよね……よく考えてみたら 関連記事欄作ってない 以前プラグインがどうたらっていう記事を書いてたくせに関連記事を表示させるプラグインを探すっていうのを思い... 2018年2月7日
Chromebook Google Chrome ショートカット10選 《Chromeを使いこなせ!》Google Chromeで使う便利なショートカット10選 《Chromeを使いこなせ!》Google Chromeで使う便利なショートカット10選 こんにちは音無です。前回に引き続きChromeの話題です。 今回は音無がよく使うGoogle Chromeで使う便利なショートカット10選を紹介したいと思います。 Chromeには多くのショートカットが存在しますが、今回紹介するシ... 2018年2月7日
Chromebook Google Chrome インストールウェブストア Google Chromeの拡張機能やアプリ(ChromeOS)をインストールする方法 こんにちは音無です。普段ブラウザはChromeを使っていますが、Chromeブラウザの主要機能の拡張機能 今回は、拡張機能とアプリ(ChromeOS)をインストールする方法を説明したいと思います。 インストールする手順 1.Chromeを開き、左上のアプリを選択→ウェブストアを開く 2.アプリを探す 3.インストー... 2018年2月5日
Mac オススメアプリ紹介 Macに乗り換えて10ヶ月のブロガーが勧めるMacアプリ10選 ブロガーなんて名乗ってますけどまだはじめて3ヶ月のアマの中のアマ、音無です。 僕が愛用しているMacBook Airを買って4月でまるっと一年。使っているWindowsノートの動作が重すぎて新しいパソコン買わないとやばいなと思い、ちょうどiPhone7を買ったばかりだったので、この際だからとMacに乗り換えました。 購... 2018年2月3日
ワードプレス inyMCE Advancedプラグインワードプレス表 《ワードプレス》プラグインをインストールしてブログに載せる簡単な表を作りかた Otoblogを読んでもらえばわかると思いますが、僕ブログで表を結構使うんです。 今回はブログで使う表の作り方を紹介します。 ワードプレスで表を作るときはプラグインをインストールせよ ワードプレスでブログを書く僕が表作成する時にTinyMCE Advanced(WPのビジュアルエディタを拡張するプラグイン)を使って... 2018年2月1日