
ブロガーなんて名乗ってますけどまだはじめて3ヶ月のアマの中のアマ、音無です。
僕が愛用しているMacBook Airを買って4月でまるっと一年。使っているWindowsノートの動作が重すぎて新しいパソコン買わないとやばいなと思い、ちょうどiPhone7を買ったばかりだったので、この際だからとMacに乗り換えました。
購入から10ヶ月経ちますが
Mac超快適
買ってよかった! 愛用してます。
せっかくなので、今回は僕のオススメするMacアプリを紹介しようと思います。
普段よく使うアプリはもちろん、ブログを書くために使うアプリなどいろいろ取り揃えていますのでよかったら参考にしてください。
目次
それではオススメアプリ10選 いってみよう
上の写真が僕のMacBook Air2013 中古で買いました。
Google Chrome
おなじみGoogleが開発するブラウザです。Apple製品にはSafariブラウザが標準搭載されていますが、GoogleフォトやGoogleドキュメントを使う機会が多いのでChromeにしています。
Dropbox
ブログ関係やネット小説などのファイルは全てDropboxで管理しています。同期が早いし他の端末と連携するのが便利!僕にとってなくてはならないアプリ兼黒歴史が詰まったパンドラの箱
CotEditor
ブログを書くのに使っています。HTMLをはじめ多くの言語に対応しており、文字コードや改行コードの変更にも対応しているので、Windowsとの連携もバッチリです。
LINE
言わずと知れたSNSアプリ。メッセージの送受信やタイムライン、通話機能に対応しています。
プレビュー
Mac標準アプリプレビューです。保存された画像を表示するだけでなく、画像編集もできる優れもの!僕のブログのアイキャッチはこのアプリで作成しています。
PicGIF Lite
動画をGIF画像に変換するためのアプリです。ブログでGIF画像を使用するときに重宝します。有料版と無料版のLiteがありますが、僕はLiteを使っています。
PicGIF Lite
PicGIF
テキストエディット
Mac標準搭載のテキストエディットです。TXTファイルとリッチテキストファイルに対応しています。ブログ以外で文章を書くときはこちらを使うことが多いです。
Magnet
このアプリはWindowsのようにショートカットで画面サイズを調整することができる優れもの!画面サイズが一瞬で1/1 1/2 1/3 2/3 1/4になります。
Duet Display
このアプリはiPadをPCのサブディスプレイにするアプリです。有線でサブディスプレイ環境を手軽にどこでも作れるのが特徴です。
iOS版
iMovie
趣味で動画を作るときに使います。 Adobe Premiereみたいにテロップを多用したり高度な編集には不向きですが、機能はコンパクトなので初心者でも使いやすいです。
まとめ
今回は僕のオススメMacアプリでした。よかったら参考にしてください!