
今回はApp StoreからiOSアプリのインストール方法とアップデートの方法を説明します。
アプリのインストール方法
それではアプリのインストール方法を説明していきます。
1.購入するアプリの探し方
App Storeでは以下の方法でアプリを探すことができます。

- Today→日替わりおすすめアプリなど
- ゲーム→おすすめ新着ゲーム、ランキング、カテゴリ別など
- App→おすすめ新着アプリ、ランキング、カテゴリ別など
- 検索→アプリを検索する
インストールするアプリが決まっているなら検索から、そうでない場合はToday、ゲーム、Appから探します。
2.アプリのインストール

購入するアプリが見つかったらアプリのページに入って中央の入手をタップします。
すると、支払い画面は表示されるのでパスワード(Touch ID,iPhoneXの場合はFace ID)を認証してアプリ購入完了です。
アプリのアップデートをする方法
iOSもアプリが自動でアップデートされる場合もありますが、ここでは手動でアプリをアップデートする方法を説明します。

右下のアップデートをタップします。
するとアップデートできるアプリが表示されるのでアプリ右側のアップデートをタップしてアップデート完了です。
ちなみに、アップデートできるアプリが表示されない場合、アップデートの画面を上から下にスワイプすると、画面が更新されてアップデートできるアプリが表示されることがあります。
購入済みアプリのインストール方法
ここでは以前購入して現在端末にインストールされていないアプリ、同一のApple IDで別のiOS端末(iPhone iPad)にインストールしているアプリをインストールする方法を説明します。

検索以外の画面で右上のアイコンをタップします。
アカウント画面が表示されたら購入済みをタップして購入済みアプリをインストールします。
まとめ
iOSのアプリは原則App Storeからしかアプリをインストールすることができません。その点ご注意ください。
以上、iOSアプリのインストール方法でした。
他のOSのアプリインストール方法