
財布に現金があると財布がパンパンになってしまうことってありますよね。
僕は現金を持ち歩きたくないのでよくキャッシュレス決済をしています。
ところで、LINE Payのコード決済をご存知ですか?
コード決済を活用すれば、財布いらずで簡単に支払いをすることができますよ。
LINE Payコード決済とは?
コード決済とは、LINE Payの決済方法の一つで、スマホに表示されるバーコードやQRコードをレジで読み取って支払いをする方法です。
お財布やカードを持ち歩かなくても、LINEアプリがインストールされているスマホがあれば、簡単に支払いをすることができますよ。
- スマホさえあれば、財布やカードが必要ない
- ラインポイントから直接支払いすることができる
- 対応店舗が少ない
LINE Payコード決済が使えるお店
- LAWSON
- ビッグエコー
- ゲオ
- ジョーシン
- セカンドストリート
- ココカラファイン
- ジャンボカラオケ広場
- LOFT
- ツルハ
などで利用することができます。その他利用できる店舗はLINEのホームページから調べることができます。
コード決済をする方法
1.LINEアプリからコードを表示する

LINEアプリを起動し、ウォレットの画面からコード支払いを選択して、QRコードとバーコードを表示します。
2.店員にスマホの画面を見せてコードを読み取る
レジで店員に「LINE Pay払いで」と伝えて、スマホの画面を見せます。店員は機械で画面に表示されているコードを読み取ります。これだけで決済完了です。
8月から1年間、コード決済はポイント還元率が最大5%に!
これまでLINE Payは一律2%還元でしたが、6月からLINE Payの新しいインセンティブプログラム、マイカラー制度がスタートしました。
このプログラムによって、付与されるポイントが少なくなった方や、0%になった方もいらっしゃると思います。
6月28日にLINE Payコード決済普及施策が発表され、2018年8月からマイカラープログラムがアップデートされることになりました。
これによると、2018年8月からの1年間、コード決済に限り、LINEポイント還元率が3%上乗せされるとのこと。
ポイントが還元されなくなったホワイトバッジの方も今後はコード決済を利用すると3%ポイントが付与されます。
そしてグリーンバッジの方にはなんと5%もポイントが還元されます。
コード決済を活用すれば最低でも3%!コード決済普及のための、神対応だと思います!
まとめ
今回はコード決済についてお伝えしました。日本ではまだキャッシュレスは普及していませんが、とても簡単、便利なのでぜひ使ってみてはいかがでしょうか?