
MacOSがMojaveにアップデートされた事により、MacApp Storeがリニューアルされ、iOSのApp Storeに近いデザインになりました。
デザイン以外にもMicrosoftOfficeや、AdobeのLightroom CCなどのアプリも近日中に提供されると発表されました。
今回の記事は、新しくなったMac App StoreからのMacアプリのインストール方法を説明します。
アプリをインストール
まずはアプリをインストールする方法を説明します。
1.アプリを探す
新しいMac App Storeでは以下の方法でアプリを探すことができます。

- ①人気アプリ、オススメアプリなど
- ②それぞれのテーマのオススメアプリなど
- ③カテゴリ別にアプリを探す
もし必要なアプリが明確に決まっているなら、左上の検索ボックスからもアプリを探すことができます。
2.アプリをインストールする
購入するアプリが見つかったらアプリのページに入って右上の入手をクリックします。
すると、緑色のインストールというボタンに変わるのでさらにクリックして、Apple IDとパスワード(Touch ID)を入力してインストールが実行されます。
アプリをアップデートする方法
今回は手動でアプリをアップデートさせる方法を説明します。


アップデートをクリックしてアップデートをクリックすると、アップデートが実行されます。
購入済みアプリのインストール
すでに購入済みでMacにダウンロードされていないアプリのインストール方法を説明します。
左下のアカウントをクリックすると、右側に購入済みアプリが表示されます。
インストールするアプリの雲マークをクリックすることで、アプリをインストールすることができます。
まとめ
以上新しくなったMac App Storeの使い方でした。