
ブログの記事がずっと同じ色だと、見栄えが悪いですよね。
<b style="color: #20b2aa;">と書けば文字の色は変わりますが、正直これは面倒くさいです。
それに、テーマを変更したり、サイトのデザインを変えた時に文字の色を調整するのが大変です。
そこで、今回の記事では、style.cssを活用して文字の色を変更する方法を説明します。
style.cssに文字の色を変更するCSSを追加する
style.cssに以下のCSSを、テキストエディタに以下のHTMLを入力してください。(今回は文字の色を青色にします。)
文字の色を変える
style.css
.blue{
color: #20b2aa;
}
.blue{
color: #20b2aa;
}
テキストエディタ
<b class="blue">blueの部分とカラーコードは任意に変更することができます。</b">
<b class="blue">blueの部分とカラーコードは任意に変更することができます。</b">
blueの部分とカラーコードは任意に変更することができます。
入力したら必ずキャッシュを削除してください。
文字の色を変更、調整したい時も、style.cssのカラーコードを変更することで文字の色を変更することができます。
カラーコードはWEB色見本 原色大辞典というサイトに見本が載っています。
まとめ
以上、style.cssを使って文字の色を変更する方法でした。