
MacにはDVDドライブが付いていないといけないので別途外付けドライブを購入する必要があります。
昨今ではDVDやCDを使う機会は減っていますが、それでもたまには使いたくなる時があります。
ただ、純正は税込8千円オーバーなんです。参考にApple純正のDVDドライブのリンク貼っておきますね。

流石にこれを買う余裕はない!
ということで今回Amazonで安価なDVDドライブを買ってみました。
箱の文字が中国語なのは気になりますが、使ってみたのでレビューしますね。
薄くてコンパクトなDVDドライブ
内容物は
- 本体
- USB3.0(データ転送用)
- USB2.0(給電用)
- 取扱説明書(中国語と英語しか書いてない)
となります。

本体がスリム!
本体は高さが2.3cm、重さが250gでスリムで軽いです。
カラーがブラックなので組み合わせとしては合わなさそうですが、持ち運びにも便利そうな印象です。
右奥の三角のマークに触れるとトレーが出てきます。本体に物理ボタンは付いていません。
『ボタンが壊れて使えなくなる』ってことはなさそうです。おそらく・・・

USBが二本ある・・・

USB3.0(これだけでも接続できる)

USB2.0(これだけでは接続できない)
USBが2本入っていますが、差込口が青色のUSB3.0はデータ転送用、差込口が白のUSB2.0は給電用になっており、USB3.0だけで接続しても使えます。
反対に、USB2.0だけでは接続できません。
DVDドライブの使用感
プラグアンドプレイなので、特別なソフトを使わなくても使うことができます。
Amazonのレビューで安物のDVDドライブは駆動音がうるさいと書いてありますが、そこまで気になるほどうるさくなかったです。
その他DVDやCDの再生も問題なくできました。
ただ、トレイを開けるときに勢いよく飛び出すのは気になります。飛び出した弾みにどこかに当たってトレイが割れるのではないかと心配です。
USBケーブルが短いので、外出時ならベストですが、自宅で使う時は少し不便な場合があるかもです。
まとめ
安物のドライブを買いましたが、これと言って不具合とかもなく、十分に使えています。
頻繁にDVDドライブを使うとなると不安ですが、年に数回しか使わないのであれば十分だと思います。
MacでDVDやCDを再生できるようになるので1つ持っておくのはオススメです。