

音無
LINE PayをチャージするためにLINEプリペイドを買ったけど、どうやってチャージすればいいんだ?
実は、コンビニで売っているLINEプリペイドでは、LINE Payの残高はチャージできません。
今回は、LINE プリペイドとLINE Payの違いについて説明していきます。
LINEプリペイドとは?
LINEプリペイドとは、コンビニや家電量販店で販売しているLINEクレジットをチャージするためのカードです。
LINEクレジットとは、LINE STOREにてスタンプ、着せ替えなどのLINEコンテンツを購入するために使う仮想通貨です。
詳しくは、LINE STORE公式HPから確認することができます。
LINE プリペイドではLINE Payのチャージはできない
ただ、このLINEプリペイドはLINE クレジットをチャージするためのもので、LINE Payをチャージすることはできません。
LINE クレジット | LINE Pay | |
---|---|---|
チャージ方法 | LINE プリペイド、ギフトコード、LINE Pay、クレジットカードなど | 銀行口座、コンビニチャージ、オートチャージなど |
使える場所 | LINE STORE | LINE Pay対応店舗、JCB加盟店 |
そのため、LINE Payをコンビニでチャージする場合は、以下の方法をとる必要があります。
- セブン銀行、Loppi端末、Famiポート、クラブステーションを使ってチャージ
- LINE Payカードを店頭で渡してチャージ(ローソンのみ)
といった方法があります。
まとめ
ややこしいですね。
僕も間違えて買ってしまったのですが、もし間違えて1万円も購入してしまうと大変なので注意してください。